この本では、実際に簡単なゲームを動かすことで楽しみながらc言語の基本が勉強ができるので、無理せず飽きなくc言語の学習が進められます。 また、ゲームを作りながらC言語の勉強ができるので、ゲーム好きの方にもとっつきやすくおすすめです。 わーい、c言語の中級上級を目指すフレンズの為の本を紹介するよー。c言語の強みは低水準が得意な事。不可解なバグに遭遇した時、助けてくれるのはハードやメモリの視点だよ。中でもポインタとメモリアロケートはバグの地雷原。気を付けようね。 2019年4月8日行進結局 C/C++ ができなくてはいけないのである。あとLisp,Haskellぐらいはやるべきでしょう。ということで一部で難しいと言われている(? ここで示した本はあくまで一例。自分のやりたいことを扱う本を選択しましょう。基礎ができていればなんとかなります。 まとめ. Python学習者向けのおすすめの本を3種類に分けて紹介しました。 1冊目と2冊目の本は1冊ずつあれば十分です。 c言語入門書として人気の『新版明解c言語入門編』の著者、柴田先生がポインタに焦点を当ててみっちり解説した本です。 これも、明解C言語のような入門書を読んで「文法とかは理解できるけどポインタはどうにもわからん」という人向け。 初心者用から中級・上級のc言語おすすめ参考書・動画をまとめました。c言語の本について。入門もこの書籍で完璧。演算子、配列、関数、ポインタ、関数、構造体や文字列など基礎はバッチリ勉強できます。実際にゲームを作ることも可能。 )C++の技術書をまとめてみます。 はじめて型付き言語(CやC++)を学ぶ人 型付き言語がはじめてという人はまずC言語から勉強したほうがいいでしょう。 c言語の入門書としては定番中の定番といっても良いのが本書です。僕も昔大学の講義でこの本使ってた覚えがあります。 変数や条件分岐といった基礎的な内容から低水準の入出力関数まで網羅していて、この本一冊でc言語の初級部分はあらかた学習することができます。